事業案内
BUSINESS
第三者評価とは
第三者評価とは、第三者の目から見た評価結果を幅広く利用者や事業者に公表することにより、
利用者に対する情報提供を行うとともに、サービスの質の向上に向けた事業者の取り組みを促すことで、 利用者本位の福祉の実現を目指すものです。
福祉サービス第三者評価制度は都道府県によって異なるため、東京都については「とうきょう福祉ナビゲーション」のサイト をご覧ください。
第三者評価の基本姿勢
- 利用者の人権を尊重し、向き合いながら日々奮闘されている事業者の皆様に対する敬意を念頭に置き、評価を進めます。
- 事業者の理念・方針を理解し、組織・サービスと部分的に捉えるのではなく、「全体最適」の視点、「共感的傾聴」の姿勢で臨みます。評価者の主観ではなく、事業者がその実現に向かい、組織としてどのように行動しているのかを客観的に捉えて評価を行います。
- 支援内容、組織的な取り組みは結果だけではなく、そこに至るプロセスを理解し、評価の視点とします。 事業者の強みとなる取り組みに焦点をあて、その強みをより活かすための改善点を見出すことに努めます。
- 第三者評価を受審することが事業者の付加価値となるよう、事前に提出された資料を読み込み、仮説を立て、事業者の「気づき」につながるよう臨みます。
標準的な評価の流れ
評価料金
評価料金は、サービス種別や事業所の規模、評価内容等により異なります。
利用者調査の状況や追加項目の検討など、詳細な打ち合わせを行ったうえで、事業所ごとにお見積りを提出いたします。
まずはお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちらです。
利用者調査の状況や追加項目の検討など、詳細な打ち合わせを行ったうえで、事業所ごとにお見積りを提出いたします。
まずはお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちらです。
コンサルティング
前職は医療・福祉に特化したコンサルティング会社にて、12年間福祉サービス第三者評価事業と、医療・福祉業界での研修および経営支援に対応してまいりました。これまでの経験を基に、法人の皆様が大切にしている基本理念を軸として、組織としての課題や悩みを把握・共有し、求められるニーズにお応えするよう、対話を通じてご要望に対応したコンサルティングを提供していきます。
コンサルティング内容
【経営支援】
経営者会議や各種会議へのサポートを通して課題抽出と問題解決に向けて職員の皆様と協働して仕組みを構築していきます。
・事業計画策定支援
・事業戦略支援
・事業開設支援
【研修】
職員向けの各種研修を法人様のニーズに合わせて実施いたします。
・階層別研修 (管理者、リーダー、中堅、新人など)
・テーマ別研修
コミュニケーション、接遇、チームビルディング、コーチング(個人セッション)、 アンガーマネジメント、虐待防止、個人情報保護法、危機管理、 障害理解について、利用者支援の視点など